「酒と肴」のブログ記事一覧
写真のカメラは「スプロケットロケット」というトイカメラ。
本田光さんがこのカメラで撮ったのが『アンダンテ』フライヤー写真です。
あのようにパーフォレーション(フィルムの穴)が映り、映画のフィルムを連想して「なんだか物語がカタカタ、はじまりそうでしょう」と光さん。
ゴゴアメのために物語の予感になるような、写真だけど絵画のような、抽象的なものに、と考えてくださいました。
デザインは林拓郎さんにお願いし、写真の魅力を引き立ててくださり、すてきなフライヤーに仕上がりました。おふたりに感謝です。
会場にはこの写真と、ほかにも数点、光さんの作品を展示いたします。
朗読は目に見えないものを語り手も聞き手も、自由に心に浮かべていくものですが、光さんのこの新しい写真には、見えないものもたくさん映っていそうで、わくわくします。
一緒にカタカタ、物語をはじめませんか?
まだお席ございます。チケットご予約お待ちしております!
公演詳細、ご予約はこちらから、または上の『アンダンテ』バナーから。
3年ぶりにやっと、公演のお知らせができます!
午後から雨になるでしょうプロデュース 朗読公演 『アンダンテ』
詳細は上のバナーから、またはこちらからご覧ください。
10月29日(土)、1日だけの、そして小さな会場での公演になりますが、みなさまとお会いできること、『アンダンテ』メンバー一同、心よりたのしみにしております。
チケット発売は9月17日(土)から。
公演詳細のページにチケットフォームがございます。
客席数の少ない公演のため、必ずご予約をお願いいたします。
またこのブログにも公演のこと、書いていきます。時々覗きに来てくださるとうれしいです。
夏の終わりかけに。
この夏も別に夏らしいことはなんもしなかったなあ、と写真を眺める。
これは6月のある日。ずうっと見たかった海を見に出かけたのだった。
あいにく曇天で、海を見るには物足りなかったのだけど、何年ぶりかに行った大好きな居酒屋さんがいまも変わらずあってめちゃくちゃうれし、おいしかった! 泣きそうだったよ!
写真のお酒は「雨降」あふり、という名前で瓶とラベルが美しい。
最近は天候が地球規模でおかしく、雨による災害も多く、恵みの雨、なんて言葉は忘れてしまいそうだったけど、全部忘れてしまうことなんて、あたり前だけどできないよなぁと、しんみりした。
季節の移ろいや、日々のなんでもない夕焼けや朝陽や風や水たまりの反射だとか、そんなものにいちいち心を動かしたり構ってる暇はないのか、と思ったりしてたけど、やっぱり、そんなこともあってもいいよね。
さてこのところはゴゴアメから、ささやかなお知らせをお届けするべく、コツコツ準備しておりました。来週辺り、お知らせできそうです。
なにかこうすべてがゼロから、という感じで、恐ろしいですが、なにもないところからはじめるこの気持ち自体は、悪くないです。
なんという暑さでしょう。6月のうちから。梅雨もほとんどなく。ギラギラ。
暑い暑いと言っても涼しくはならない、とわかっていても、暑いしか言葉が出ないよ!
きのうはまたここ数日で一番、気温が上がるとかいうからもう一歩も外へ出ないことにした。
「お前は家にいられるからいいじゃないか」そう、そうなの、外でお仕事の方々ごめんなさい。
でもね。うちのマンション、工事していて。朝からギーギーガーガー音がして、頭おかしくなりそう! なのよ。
施設の母のことも心配だが案の定というか、暑くなってから、たて続けにメールしてくる。最近はあまりメールもうまくできなくて、何日もこないとそれはそれで心配なのだが、たて続けに不満をぶつけられるとこちらが参る。暑いんだし仕方ない、メールできるくらいの元気があるならいいと思うのよ、思うのだが。イライラしてしまう。あまりイライラしないほうなのだがわたし。
で一昨日、面会に行ったら「暑いなか、よく来たねえ」と何度も大きな声で言うので、ほろっとしたり。
なんというか、何年経っても、気持ちの整理がつかない。驚く。おののく。ほんと。
写真はアメリカン・ブルー、以前なんとなく買ったら秋まで長い間、毎日、毎朝、花が咲くのが愛らしく、どうしてもまた欲しくて、花屋さんに頼んで入荷お知らせしてもらってまで手に入れたもの。この青の色も好き。
鉢はハンギングで、我が家では毎朝、ベランダの物干しにかけてるのだ。ハハハ、物干しって生活感でしょ。その様子がまた見たらかわいいんだよ。
でもこの異常な暑さだからねえ、丈夫な花だけど、いまはほとんど部屋の中に入れてる。
ああ! こうして書いていてもガーガーギーギーいう……イライラ解消法、教えて誰か!
マスクをするのに慣れ過ぎてしまい、買い物帰り、誰もいないときにもマスクしていることに気づいて(前は散歩中とかマメにはずしていたのにね)、はずしてみたら、夏の匂いがした。
そんなわたしもようやくちょっとずつ、外で飲んだりしていて。まだほんとうに数えるくらいだけど。
以前はごく日常だった居酒屋の酒や肴が、ものすごく非日常的で輝いて見える!
ところが2週間前くらいから、思いがけない体調不良に見舞われ……というか、この2年程の体調不良は全部思いがけないんだけど。なにこれってなって病院行って、え、なにそれっていうのばっかり。
まあ、あれですよ、わかりますよね? 「大人の階段を上がってる」ということですよ、ね。
あるいは、あれですよ。「誰にでも初めてはある」。歳のせいとは言わない、ね!(強めに押し込みました)
で、養生のため、家でもお酒を飲んでない。(でももう大丈夫です。ご心配なく。もう少しの辛抱じゃよ)
せっかく暑くなってきて「ビール日和り」になってきたのに。自分を羨ましがらせるために写真を貼っとく。
どうだ、あたし! ちくしょー、羨ましいぜ、あたし!
そんなわけで、ここに書こうと思っていたあれこれ(読書のこととか)を忘れてしまった。少しずつ思い出しておく。
健康第一、みなさまもどうぞ体に気をつけて。
これから梅雨だし。湿度、これがまた苦手なんだな、わたし……うん、気をつけて参りましょう。と書いていたら、雷が鳴りだした。