午後から雨になるでしょう

2013年4月のブログ記事一覧

細野健メールインタビュー 2

ken hosono 2013.JPG

 

写真は制作中の細野氏。(絵もまだ制作過程です。色がとてもきれいなのですが、それは公演をおたのしみに!)  インタビュー、続きです。

 

――最初は絵だから、会場はギャラリーかなと考えていたのですが、朗読はお客様に座って聞いていただきたくて、APOCシアターさんになりました。でも劇場なので壁に絵を(びょう打ち不可)留められないんですよね。一緒に劇場へ行って考えてみて、APOCシアターさんの天井の高さを生かして、長い絵を吊るしてみようか、となりました。

絵としてはかなり特殊ですよね。いま制作中のサイズや、材質など教えてください。

また、劇場で展示するというのは、どんな感じですか?

 

今回は大きなキャンバス(最大1.5x3.5m)に、アクリル絵の具をシルクスクリーンで細かいパーツごとに刷っています。

画面を埋めていくのにとにかく手をたくさん動かさないといけないのが大変です。

会場の制約から始まったのですが、とても大きな作品に着手出来たのはよかったです。

また今回の手法はこれくらいの大きさがあってはじめて生きてくるような気もしています。

 

――絵が朗読の内容を説明するものではないほうがいい、というのは二人で話しましたね。

お客様にはどう受け取ってもらえるでしょうか。細野くんとしてはいま、どんなふうに観てもらえたらと考えていますか?

 

朗読の本もあがってきて、僕の絵もいくつかあがってきて・・・

それでも、どんな感じで共鳴した時間や空間になるかまだ見えていません(笑)。

どんな感じになるか自分でも当日がすごく楽しみです。

制作していると「もう少し話に近づいた作品もあったほうがいいのでは」なんて不安になるときもありますが、そこはぐっとこらえて、自分の思う作品を作っていますw。

形として共通のイメージを決め込まなくても、一緒にやっていけば深い所で共通の何かが生まれる気もしています。

 

――ああ、形のないものを作ろうとするのが好きなんだねえ、と自分で思いました。

細野くんもそういうところがあると思います!(と勝手に)

さて音楽ゲストのお二人のうち、齊藤丈二さんに演奏を、というのは細野くんからの提案でした。齊藤丈二さんについて、一言、ご紹介をお願いします。

 

丈二さんは「サーディンヘッド」というバンドをやっていて、もともとどこかのライブハウスでみたのですが、一発で大好きになり・・・。

日本で最もおかしな音(もちろんいい意味で)を鳴らすロックバンドのひとつだと思っています。

朗読と一緒に変な音を鳴らしてくれたら面白いなって思って、声をかけさせてもらいました。

音楽面もどんな共鳴が生まれるかすごく楽しみです。

 

――今回、企画として名前を並べましたが、二人とも主に制作雑用で大忙しで。毎日何通もメールしあってるのに、更にインタビューですみませんでした! ツライところですががんばりましょう! のちほどメールします!(苦笑)

さいごに、このブログをお読みになってくださっているみなさまへメッセージを。

 

朗読、絵、音楽・・・すごく未知数なところが多いので、自分でもどんな空間が生まれるかすごく楽しみです。

でもきっと面白いことになると思いますので、お見逃しのないよう。

っていうか絶対観に来てください☆

 

細野健ブログ http://kenhosono.jp/

 

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

チケット発売中! 公演詳細はこちら

客席数の少ない公演のため、なるべくお早めのご予約をお願いいたします。

お待ちしております!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月29日 12:06)  カテゴリ:
細野健メールインタビュー 1

 

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

チケット発売中です! 公演詳細はこちら

客席数の少ない公演のため、なるべくお早めのご予約をお願いいたします。お待ちしております!

 

この公演に展示する絵を現在制作中の細野健くんに、吉永からメールでインタビューをしました。

二回に分けて掲載いたします。まずはみなさまへ、細野くんの「ご紹介編」というところから。

 

――細野くんは本業がデザイナーですが、絵も描いて個展をやってきましたね。デザインの仕事と、絵を描くことは細野くんの中でどんな差異、またどんなバランスになってるのでしょうか?

 

描くことが生きることなので!

なんて言いたいところですが、そんな格好良くはなく...。

デザインはクライアントの要望やプロジェクトの目的が達成できるよう、ビジュアル面で力添えするのが役割です。

逆にアート作品を作るのは、自分が考えたり感じたことを、ビジュアルを通して表現することです。

そこには大きな違いがあるのですが、そこで私的って言葉にあてはめて、アートで自分の感情を一方的に表現するってのもちょっと違うなって思ったり・・・。

どちらにしろ何かしら社会との接点は大切なことだと思ったりもします。

 

――吉永も絵の個展を見せてもらって「なにか一緒にやりたいなー」とか言って、それが今回の公演となりました。けれど個展は2010年からお休みになっていますよね。お仕事が忙しかった? もし物理的な面とは別に、なにか心境の変化などあれば教えてください。

 

やはり震災の事が大きかったのだと思います。

作る気になれなかったというのもあるのですが、被災地のことや社会のことを考えたり活動したりで一杯一杯だったというのが正直なところです。

今回の企画をやらせてもらうことになったのは吉永さんが「何かやろう」と声をかけてくれたのがきっかけです。

その段階では、まだ自分の中で何かがクリアになっていて「よし絵を描くぞ!」とスイッチがはいっていたわけでなかったのですが、いま思えばとてもよいきっかけをもらえたと思って感謝しています。

 

――細野くんは被災地へのボランティア活動もしています。差支えなければそのことも少し、教えていただけますでしょうか。

 

震災後、石巻や福島の南相馬にボランティアやイベントの手伝いなどで何回も足を運びました。

何か東京にいるといても立っていられなくて出かけていくのですが、行くたびに気持ちが満たされるというより、大きな敗北感につつまれて帰ってくる感じでした。

災害の大きさ、小さな個人のチカラでは太刀打ち出来ないことなど・・・。

でもいろいろ考え感じたことは大きかったと思います。

まだまだ復興には時間がかかると思うので、考え続けていきたいと思います。

 


――次回は公演内容についてのインタビューをアップします。

引き続き、読んでくださいませ!!

 


吉永亜矢 (2013年4月28日 11:20)  カテゴリ:
花水木

hanamizuki 2013.JPG

 

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

チケット発売中です! 公演詳細はこちら

客席数が少ない公演のため、なるべくお早めのご予約をお願いいたします。

早め早めってそうせかすな、ですよね、ご予約お待ちしております!

 

あー花水木もあまり見ない間にだいぶ咲き終わっちゃってるなあ。

きのうは、ホソノくんがこの公演のための絵を描いてる現場へお邪魔してきた。

大きな絵のため、家では描けず困って、都内某所を借りて画材を持ち運んで描くことに(そしていちいち持ち帰る)。

大きな絵だから、さぞダイナミックな状態と想像していたのだけど、実際にその作業を見たら、これが実に地味な・・・地道な・・・

思わず笑ってしまったよ! いやいやーこれは、たいへんな作業ですわ。

朗読出演者の女優二人とも一緒に行って、その作業の傍ら、稽古もしてきました。

リアルにセッションといえばいえるけど、その状態ってはたから見たらそうとう妙だよね。

おかしなことになってます我々。

ホソノくんには、このブログ用に、メールでインタビューをしましたので、近々、アップします。ぜひご覧になってください、おたのしみに!

 

今回の企画は、先にホソノくんと一緒になにかやろうというのがあったのだけど、こんなことを書いたら怒られてしまうでしょうけども、それを「朗読」にしようというのはまったくもってわたしの「ほんの出来心」でしたすみません!

2010年のゴゴアメ公演のあと、翌年はお休みと決めていたものの、2012年もあれよあれよと過ぎていき、間が空いてしまったので芝居の前にひとつ小さな公演をやろう、朗読なら芝居より稽古スケジュールも短期でできるし、仲間の役者たちもそれぞれ状況が変わってきていたので、短編の朗読ならきっと参加もしやすいだろうし。

というような考えからだったのです。

けど、ところでその短編って書けるのかな、わたし?!

とふと恐ろしくなり、やるならたくさん書いて、その中から選ぶくらいはしないと、と書き始めたのが去年の6月くらいから。

夏じゅう書いていた。暑かったなあ。もう。しかもあの頃は家の前が工事で毎日まいんち、がーがーぎーぎーしていた中だった。

そして自分がやろうとしていることがいかに恐ろしいことだったかと、日々思い知らされることになった。自分のデキゴコロをどれほど悔いることになったか!

 

ということを、ホソノくんの地道な作業をニヤニヤ見ながら、内心ではヒシヒシ思い出しました。いや思い出しただけでなく、いまもわたしも格闘中ですが。

稽古開始が公演準備の本格的な開始のはずだけど、そのときに思ったのは、

「ここまでが長かった・・・・・!」 だった。

これからはあっと言う間なのだろうなあ、と。

その短い間をめいっぱい、格闘していこうと思います!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月25日 13:42)  カテゴリ:
出演者紹介 たざわかよこ

kayoko tazawa 2013.JPG

 

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

チケット発売中! 既にご予約いただいた方々、ありがとうございます!

なによりの励みになります! おひとりずつ握手したいくらい!(いやですか?)

これからの方々、お待ちしております! 公演詳細はこちらから。

 

今回は朗読公演にちなんで、出演者におすすめの本を一冊選んでもらって写真を撮ってみました。さいしょにご紹介するのはたざわかよこさん。

吉永からアンケート形式で質問をして、答えていただきました。

 

★プロフィール――簡単な自己紹介をお願いします

しし座のO型マイペース。

2007年→2011年までTheatre劇団子で活動。

只今、グロンサンのCMに出演中です。

田澤佳代子が、「たざわかよこ」になりました。

 

★写真のおすすめの本について

「青空のむこう」アレックス・シアラー著(求龍堂 刊)

10年位前に表紙にひと目ボレ。ブックオフ行きになることなく、何故かずーっと置いています。

『青空のむこうから、ひとりの少年が降りてきた。やり残したことがあるから......』

はい。絶対泣けるやつですネ。こういうの苦手という方も、ひとりの男の子の冒険物語って思って読んでみて下さい。ぜひ! 色々なものが愛しく思えてきちゃいますよ。

 

★今回の公演への意気込みをひとこと

2005年に吉永さんの舞台(*ゴゴアメの前のプロデュース。シエラザード「探偵青.悪いお別れ」)に出演させていただいて......あれから8年。

あの時とはまた違う思いで舞台に挑んでいます。

歳とったなぁ私。

とにもかくにも『ベストを尽くします!!』

 

★朗読するのはどんな作品でしょう――いま持っているイメージをひとこと

なぜかはじめて本を読んだとき、植物の成長の早送り動画(理科の授業とかで見ましたよねー)が頭の中でずっと繰り返し再生されていました。

 

★はあ・・・なるほど・・・? 最後に、ゴゴアメブログをお読みのみなさまへメッセージを

はじめまして! たざわかよこです。

みなさまに良いひと時を過ごしていただけるよう頑張ります。

本に色んな思いを注ぎ込んで、皆さまにお届けします。

ぜひ、遊びにいらして下さい!


――たざわかよこさんでした。また、わたしも彼女についていろいろ書きたいと思ってます。みなさまよろしく!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月19日 12:19)  カテゴリ:
チケット発売中!

 

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

チケット発売中です!

上にあたらしくできましたカッコイイボタン(絵とタイトルのところ!)を、クリックして公演詳細をご覧ください。

 

またこちら「ゴゴアメ・メンバー」のページで出演者をご紹介していきます。

ちょくちょく覗きに来てくださいませ。

の前に。

今週。ゴゴアメ#3に出演してくれるメンバーの中で二人がそれぞれ本番を迎えるので、お知らせしておきたく。

朗読出演のひとり浅川美也氏は作家でもあり、自分の劇団があさって初日。

作・演出+今回は出演もするという。(出演名はラバウル幸子!)いやーがんばるねー!

今回は好評だった作品の再演だそう。

劇団可燃物「月に歩けば -リサイクル2013再生率72%-」

4月18日(木)→21日(日)ウエストエンドスタジオ

詳細は劇団可燃物のHPこちらから。

 

そして音楽(生演奏)でゲスト出演していただく外山弥生氏は・・・女優であり、多数の作品に出演中ですが、あしたからまた本番。

ボクキエダモノ「女教師と団地妻」

4月17日(水)→21日(日) ギャラリーLE DECO 4F

 
このチラシのやよいちゃんがかっこ可愛いーんだ! 見て! こちら

 

さあ二人とも、ガツンガツンと、ぶちかましちゃってーください!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月16日 12:09)  カテゴリ:
チケット発売開始!

2013年5月17日(金)→19日(日)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読「クライマガコのイノリとカタリ」

ホソノくんが公演情報のページを作ってくれました!

上にあたらしくできましたカッコイイボタン(絵とタイトルのところ!)をクリックして公演詳細をご覧ください。またはこちらから!

 

そして前売りチケット発売開始いたしました!

公演情報のページから、J-Stage NaviさんのHPへリンクで入れます。

チケット予約フォーマットがございます、そちらでお買い求めできます。

(お電話の受付もございます)

 

わたしを知ってる方はわたしあてにメールくださいまし!

わたしがおおよろこびします!

待ってます!

 

なお本公演は公演日程も短く客席数も少ないため、前売りチケットをおすすめいたします。

たいへん恐れ入りますが、なるべくお早めのご予約を、ぜひよろしくお願いいたします!

 


吉永亜矢 (2013年4月15日 16:23)  カテゴリ:
5月公演のお知らせ

  

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

おってホソノくんが公演情報のページを作ってくれますが、一足先に詳細をお知らせいたします!

ホソノくんの絵のすてきなフライヤーも出来上がりつつあります、早く見せたい!

 

絵の展示と、ショートストーリーの朗読によるゴゴアメ・ミニライブ

企画:細野健(絵)×吉永亜矢(ショートストーリー)

午後から雨になるでしょうプロデュース#3

絵+朗読 「クライマガコのイノリとカタリ」

2013年5月17日(金)→19日(日) APOCシアター

――見えないものをみる 聴こえないおとをきく

       ふしぎにあかるいくらがりのなかで――

 

◆作・演出 吉永亜矢

◆絵 細野健

◆出演 たざわかよこ 大政明日香 浅川美也(劇団可燃物)

◆音楽ゲスト(生演奏 日替わり)

 齋藤丈二(ギター) 外山弥生(ウクレレとおもちゃの楽器)

◆照明 志村雅幸

◆制作 J-Stage Navi

 

◆チケット料金 前売り2000円(日時指定)当日2200円
        (共に1ドリンク付き 全席自由)

◆チケット取扱い・お問い合わせ

 J-Stage Navi http://j-stage-i.jp/

 
 TEL 03-5957-5500(平日11:00から18:00)

 

◆公演日時

5月17日(金)20時開演★
   18日(土)13時開演★ 16時開演★ 19時開演☆
   19日(日)13時開演☆ 16時開演☆

  ★齊藤丈二ゲスト回 ☆外山弥生ゲスト回

*各回、受付開始と1階カフェ開場は上演時間の30分前です。

*ドリンクは1階カフェにて、開場から開演まで、または終演後にお召し上がりください。

*絵の展示は終演後にもご覧いただけます。

 

◆会場

APOCシアター 小田急線千歳船橋駅徒歩2分

1階にカフェのある一軒家劇場 地図はこちらをご覧ください。

 

前売りチケット発売、いよいよ4月15日(月)より開始!

本公演は客席数が少ないため、なるべくお早めにご予約をお願いいたします!

また出演者の紹介などこちらでしていきますので、ちょくちょく覗いてやってくださいませ!

 


吉永亜矢 (2013年4月10日 10:42)  カテゴリ:
ドライカレー

dray cary.JPG

 

多めにつくって冷凍しておいた! ズッキーニ入り。

 

公演準備における制作雑事というのは、決まったことをやってれば次々終わっていく、というもののはずなのに、実感としてはまるで違うんだ!

終わらない! やればやるほど増えてる気がする!(家事に似てます)

ねこの手も借りたい。けど、実はあまり誰かに頼めることがない。

やるべきことを自分で考え、いつまでに、どうするか、全部自分。

あとはひとにお願いとお詫びの嵐。

(なぜ謝ることがあるかというと、予算がないからである)

ああ、誰かに命令されて動くならどんなに楽だろう。ねこの手は要らんから、ねこでいいから命令してほしい。とまで思いはじめたけど、実際、ねこでもひとでも、いま自分が自分に命令してるほど命令され続けたら、「やだ」と言ってなにひとつやらないだろう。

 

きのう、西秋元喜プロデュースの千秋楽に駆けつけ、のはずが、京王線が人身事故の影響で止まってしまい、あともう二駅だってところだったのに、ぐるぐる電車を乗り継ぐはめに。開場より早く着く予定が、開演時間に絶望的に間に合わなくなり、でもイライラ走り、なんだこの下北は! これは小田急線なのか大江戸線かよ! と余計なことにも腹が立ち、なんでこんなときまで焦んなきゃなんないの、と劇場に辿り着いたときには完全に凹んで、「ごめんなさいごめんなさい」と受付でぜいぜい言ったら、大丈夫ですよ、と笑顔に迎えられた。

開演時間を30分遅らせたという。あれはすごくうれしかったなあ!

西秋くんも客席に出て丁重にお詫びしていて、待ってるお客さんもいるからたいへんだなと思ったけれど、後からたくさんのお客さんが次々にいらして、あったかく迎えているのが西秋プロデュースらしく、さすがだなと。お疲れさまでした!

 

さあ5月の「午後から雨になるでしょう」絵+朗読の公演、チケット発売開始が、いよいよ来週15日(月)になりました。

詳細、次回、こちらでお知らせいたします!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月 8日 13:00)  カテゴリ:
さやえんどうとしらすのパスタ

sayaendou pasta.JPG

 

春パスタ。さやえんどうは味噌汁に入れるのも大好きですが、さっと炒めるのも美味しい。しゃきしゃきの食感を大事に。

 

怒涛の3月でした。4月はしっかり落ち着いていきたい。

って引き続き走り回ってるけども。腰と背中が痛い。全身痛い。温泉行きたい!

 

だいぶ日にちが経ってしまったが、大澤遊くん演出、谷川俊太郎戯曲の公演を観たあと(遊くんに感想をゆっくりメールしようと思いつつ、できてない! 用事のメールだけして、うう!)、うちにあった谷川俊太郎の対談が載っている本をめくった。(「夜露死苦現代詩 都築響一 ちくま文庫」)

この対談自体は平成18年と古いものなのだけど、公演を観た直後に読んだことで、新鮮に読めて、そしてある箇所で「それは芝居にも通じるな」と勝手に思ってしまったところがあった。

谷川さんの言葉で「詩はメッセージじゃない、メッセージを伝えたいのなら簡潔に散文で言いますよ」というところ。

これってわたしが昔から芝居をつくるとき、よく思うことと同じだな、と。

なにが言いたいか、じゃないのだ。

なにか言いたいこと、訴えたいことがあるなら、それをそのまま書く。

わざわざ芝居になんかしない。

芝居もそうだけど、映画や小説だって同じじゃないかな、フィクションをつくるひとは誰でも、そう思ってるんじゃないかとわたしは思う。

だからひとの作品を観るときも読むときも、「なにが言いたいんだろう?」なんてことはわたしは考えない。そんなことを考えたって、つまらないだけだと思う。

でもですね。そういうことごとを、わたしはうまく説明できなかったりする。

ごくシンプルなことなのに、シンプルなことをちゃんと言葉にする、ということが、実は難しい。

谷川俊太郎は更にその対談でこう言っている。

「僕は詩というのはメッセージじゃなくて言葉の存在感だと思っている。目の前にあるコップと同じくらい確実にそこに言葉を存在させたい。しかもそれが美しい言葉でありたいというのが基本的な考えです」

ううむさすが! この言葉がもう詩みたいだものな!

 

 


吉永亜矢 (2013年4月 4日 11:05)  カテゴリ:

アーカイブ